イベント開催情報

【12/12(水)】PLAS Meetup #2 「社会変革 (Social Innovation) とIT」開催!

社会変革 (Social Innovation) とIT
~ソーシャルメディアとデータベースで共感を集めるマーケティング最前線~

社会変革 (Social Innovation)をミッションとする社会起業家やNPO/NGOがどのようにしてIT、特にソーシャルメディアとデータベース
を活用し、共感を集めていくことができるか、世の中を巻き込んでいくことができるかを考えます。

ソーシャルメディアをはじめとするITの活用について、起業家を支援してきたihayato.news編集長、「テントセン」co-founderイケダハヤト氏とソーシャルメディアを団体のプロモーションに活用し、最近ではクラウドデータベースの活用に力を入れている起業家である当会代表の門田による実践的なセミナーです。非営利セクターの方に限らずビジネスセクターの方にも参考となる内容です。


開催概要


日時 2012年12月12日(水)19:30−21:30(開場 19:00)
参加費 ¥1,000
※参加費は経費を除いた全額がご寄付となります。
場所 ウェスレー・ファンデーション会議室205号室(表参道)
東京都港区南青山6-10-11
(地下鉄表参道駅 B-1又はB-3出口 徒歩10分 )
>>地図・アクセスはこちら
定員 60名
スピーカー イケダハヤト氏
門田瑠衣子
プログラム 19:00~ 開場
19:30~ エイズ孤児支援NGO・PLAS代表門田よりスピーチ
19:45~ イケダハヤト氏より「日本及び海外のITによる社会的課題の潮流最前線」
20:15~ ソーシャルメディア活用実践編~プラスを事例に~
20:45~ データベース活用実践編~プラスを事例に~
21:15~ 名刺交換
21:30   終了
内容 ・ソーシャルメディアの活用戦略を考える
・ソーシャルメディアを活用したプロモーション例
・ソーシャルメディア運用チームの作り方
・クラウドデータベース(セールフォース)の活用戦略を考える
・クラウドデータベース(セールフォース)を使いこなすチームの作り方
・クラウドデータベース(セールフォース)を活用したマーケティング事例
・プラスの行う事業について
参加対象者イメージ ・日本及び海外での社会変革とITの潮流に関心がある方
・社会的なアクションを興したいと思っている方
・社会的なアクションを興していて、さらに活動の環を広げたい方
・ソーシャルメディアを活用したいベンチャー経営者や組織
・最新のソーシャルメディア事情を知りたい方
・データベースを活用したマーケティングに関心があるベンチャー経営者や組織
ご協力 ウェスレー・ファンデーション


PLAS Meetup #2 の魅力

ソーシャルメディアやデータベースで共感を集めるための戦略とは

今回のPLAS Meetupでは、日本、海外での先進的なITの活用事例をご紹介から、ソーシャルメディアとデータベースの活用に焦点を当てた実践的なノウハウのご紹介まで、幅広く学びを得ることができます。

一般的に非営利セクターとソーシャルメディアは相性がいいと言われていますが、「いいことをしているから」、それだけでソーシャルメディアで情報が広がり、共感が集まるわけではありません。そこには、「志」に加えて、共感を集めるための戦略やノウハウ、運用のための人材育成が必要です。


また、最近は、非営利セクターがデータベースを通して、活動を効率的に行ったり、支援者や受益者と適切なコミュニケーションを図ることができるようになるなど、その活用が注目されています。

今回の内容は、非営利セクターとITの活用にスポットを当てていますが、ビジネスセクターにも活かすことができる学びが満載です!


スピーカー紹介

イケダ ハヤト プロフィール


ブロガー。ihayato.news編集長。「テントセン」co-founder。
トライバルメディアハウスでソーシャルメディアコンサルティング事業部立ち上げ後、独立。ソーシャルメディア、ウェブサービスに関する執筆・講演活動を行う傍ら、NPOのマーケティング支援を行う。著書に「フェイスブック(講談社)」「フェイスブックマーケティング戦略(翔泳社)」などがある。

>>ikedahayato.com
>>NPOのソーシャルメディア活用支援 – テントセン
>>twitter @IHayato


門田 瑠衣子(もんだ るいこ) プロフィール


エイズ孤児支援NGO・PLAS代表理事
2006年、明治学院大学大学院国際学修士課程修了。2005年、在学中にケニア共和国でのボランティア活動に参加。それをきっかけに、2005年にエイズ孤児支援NGO・PLASの立ち上げに携わり、同団体事務局長を経て、現在代表理事を務める。

>>エイズ孤児支援NGO・PLAS
>>twitter @Rui_Plas
>>PLAS Facebookページ


プラスについて

プラスは、2005年12月に日本初のエイズ孤児に特化したNGOとして設立されました。
エイズ孤児の現状改善を目指して、ウガンダ共和国、ケニア共和国で現地団体とともに、
学校建設、母子感染予防事業やエイズ啓発事業を行っています。

お問い合わせ

info@plas-aids.org
Tel/Fax 050-3627-0271