ケニアレポート ―日本エイズ学会で母子感染予防事業について口頭発表をしました!―
12月1日(火)に開催された第29回日本エイズ学会学術集会で、プラスがケニアで実施した母子感染事業について口頭 […]
ケニア・ウガンダでのPLASの活動の様子や、パートナー団体や支援を受ける現地の人々の様子を書いています。
12月1日(火)に開催された第29回日本エイズ学会学術集会で、プラスがケニアで実施した母子感染事業について口頭 […]
2014年10月からスタートしたペーパービーズ事業が1年を迎えました。この事業は、ウガンダのシングルマザーの収 […]
前回、JICAの「草の根技術協力事業」の助成を受けて実施した、HIVの母子感染予防事業の簡易フォローアップにつ […]
今回と次回に渡り、JICAの助成金で実施した母子感染予防の事後フォローアップについてお伝えします。 プラスでは […]
前回の現地レポートでは、参加型手法を用いて事業の進捗をグループで評価する事例をご紹介しました。 今回は、シング […]
今回は「プロジェクトの評価」についてご紹介します。 プラスではプロジェクトの評価に「参加型評価」をとりいれてい […]
「ペーパービーズネックレス制作によるシングルマザーの収入向上事業」に参加しているお母さんたちは、ネックレス制作 […]
みなさんのお仕事ではプロジェクトの成果をどのように測っていますか? プラスではこれまでに教室建設やHIVの母子 […]
「ペルソナ」という言葉をご存じですか。その言葉を説明する前に、まずは、あるエイズ孤児のライフヒストリーをご紹介 […]
先日お伝えした通り、プラスでは本年3月にケニアのエイズ孤児を対象にインタビューを行いました。その結果を共有させ […]